Blog
2021/01/19 12:00
こんにちは!フジノスの女性社員Mです。
「コロナ禍の中でもフジノスの楽しい工場見学を体験して欲しい!!」
そんな想いから、ブログを通して鍋ができるまでの様子を工場見学ツアー風にお届けします♪
今日ご紹介する【工場見学ツアー】の工程は『洗浄』です。
※エレックマスターライトの商品について、詳しくはコチラ
(なお、ブログで紹介する画像はエレックマスターライトに限りません。予めご了承下さい。)
フジノスの【工場見学ツアー】今までの工程は
材料→地抜→絞り→スピニング→段付→側抜→渕押しまで進んできました。
今回の『洗浄』はこれまでの各工程で付着した機械油を落とす工程になります。
この工程で使用する洗浄機は、全長:約7m、高さ:約2.5mとけっこう大きいです(◎o◎)!!!
その大きな洗浄機はこちら!↓
※油汚れを落とす洗浄機 デカい!!\(◎o◎)/!
洗浄機にはカゴが21個吊るされていて、リフトのように移動していき、1周約5分かけて洗浄します。
渕押しまで行った鍋をカゴに入れて、約80℃温めた有機溶剤(機械油を落とす専用の洗浄液)をシャワー状にかけます。
洗浄する製品をカゴに入れる時は、製品の中に洗浄液が溜まらないように置き方に気をつけます。
※水切れが良いように、逆さまにして置くことが多いです。
※小さな鍋を4個カゴに入れている様子
洗浄後にカゴから製品を取り出す時も、汚れがキチンと取れているか1つずつ確認をして、次の工程に回します。
一見、簡単な洗浄作業ですが、これを怠ると油汚れでキズ等が確認しづらくなり、次の研磨工程がスムーズにできないんです。
また、水では落ちにくい汚れの為、専用の機械と専用の洗浄液を使うのです。
ご家庭のお鍋を洗う事とは全くちがうんですヨ。
鍋メーカーだからこそのこだわりが、一工程毎に含まれているんです。(^◇^)
次回のブログは1月22日(金)です。
【フジノス工場見学ツアー~鍋ができるまで~】の⑨<研磨>をご案内します。
お楽しみに!