Blog
2025/04/18 10:00
こんにちは!
新潟県燕三条で鍋やフライパンなどを製造・販売している株式会社フジノスです。
フジノス本社のある燕市では、先週末から今週初めにかけて、桜がちょうど見頃を迎えていました。
4月に入っても肌寒い日が続いていましたが、本社にある桜も無事満開になり、ようやく春の訪れを感じられるようになってきました!
フジノス本社の桜↓
春を感じると、「せっかくなら料理も春らしいもの」が作りたくなってきませんか?(*´▽`*)
そこで、今回は春キャベツや筍などの春の旬な野菜をたっぷり使った、味噌汁のレシピをご紹介します♪
✥◈✥==春野菜を使った味噌汁レシピ==✥◈✥
【材料】(2人分)
ゆで筍…60g
春キャベツ…1枚(50g)
にんじん…20g
油揚げ…1/2枚
水…2・1/2カップ
顆粒だし…小さじ2/3
みそ…大さじ1・2/3
※筍の下処理方法については、過去のブログで詳しく紹介中!
→ 4/8更新ブログ『春の味覚を楽しもう!今が旬の筍は、家にある○○で簡単にアク抜きできる♪
【作り方】
〜下準備〜
・ 筍はいちょう切り、キャベツはひと口大のザク切り、にんじんは短冊切りにする
・油揚げは油抜きをして、タテ半分の短冊切りにする
①
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、顆粒だしとにんじんを加える
②
にんじんに火が通ったら、キャベツ・筍・油揚げを加えて煮る
③
ひと煮立ちしたら、火を止め、みそを溶き入れる
レシピ参考:
「AJINOMOTOPARK」春キャベツとたけのこのみそ汁
✥◈✥==味噌汁を作る時にぴったり!「エレックマスターライトミエール18cm片手鍋」==✥◈✥
【「エレックマスターライトミエール18cm片手鍋」のココが便利!】
①
片手で使いやすい!
片手でサッと持てるから、スープの取り分けがしやすくて便利♪
鍋の移動もスムーズにできるので、他の調理器具を使っている時も手間になりません。
②
お味噌汁にちょうどいいサイズ感
お味噌汁(4~5杯)を作るのにピッタリなサイズ。
他にも、インスタントラーメンや煮物などを作るのにも最適なサイズです。
③
便利なガラス蓋つきでお得
鍋とガラス蓋はセットで販売しているので、フタを別で買う必要ナシ!
フタは強化ガラスで出来ていて、調理中にお鍋の中の様子が見えるのも嬉しいポイント。
④
ガス火もIHもOK!
様々な熱源に対応しているので、どのご家庭でもお使いいただけます。
特に、春は引っ越し等で新しいキッチンに変わる方も多いと思いますが、安心して使い続けることができます◎
今回ご紹介したレシピは、春の味覚を手軽に楽しめる一品。
栄養もたっぷり取れるので、季節の変わり目で体調を崩しやすい今の時期にもピッタリです♪
ぜひこの機会に、フジノスの鍋を使って春の食卓をもっと楽しんでください!
\味噌汁づくりにオススメ/
▼「エレックマスターライトミエール18cm片手鍋」の購入はこちらから▼