Blog
2020/10/16 11:00
こんにちは!フジノスの女性社員Aです。
フジノス女子鍋プロジェクト Team Pan-sy -パンジー-と一緒に、
「もっとお鍋が好きになる」をテーマに、女性が楽しむ料理と使いやすい鍋について、紹介していきます♪
前回のブログで「調理後にお鍋、フライパンを洗い桶に入れるのはおススメしません。」とお伝えしましたが、今回はその続きをお話しますね。
調理が終わった後、汚れを落とす為に、鍋やフライパンにすぐ水を入れたり、洗い桶の水に浸けたりといった『急冷】はしていませんか?
人間が急に冷たいプールに入ると心臓マヒを起こすのと一緒で、鍋やフライパンがまだアツアツのところに、冷たい水でいきなり『ジュッ!!』ってしてしまうと、調理器具にとってはダメージが大きく、本体の変形や、フッ素樹脂コートの剥離の原因になるので注意が必要です。
鍋やフライパンと一緒に使うガラス蓋も同じで『急冷』は厳禁です!
急冷による温度差で、ガラスが破損してしまう可能性がありますので危険です\(゜ロ\)
※画像はイメージです。
調理が終わり、鍋やフライパンを早く洗ってしまいたい気持ちはわかりますが、ある程度冷めてからのお手入れをおススメします。
急いでいる時は、水ではなくお湯(ぬるま湯)が◎です。
焦らず丁寧にお手入れしてあげることが、お鍋やフライパンを長持ちさせるための秘訣なのです。ヾ(*゚∇^*)ノ~
次回のブログは10月20日(火)の予定です。
是非ご覧ください♪