Blog

2020/07/13 16:00

こんにちは!
フジノス女子鍋プロジェクト Team Pan-sy -パンジー- です。
「もっとお鍋が好きになる」を増やすべく、女性が楽しむ料理と使いやすい鍋について、チームメンバー目線でご紹介していきます♪


Team Pan-sy -パンジー- から女性の皆様に、安心をお届けする【初めまして記録】!!

お家で作れたらいいな~というレシピ、実は作ってみたいけど難しそうなレシピ・・・
そんな初めましてレシピの中から『豚の角煮』をご紹介します!



豚の角煮と聞くと、作ったことが無い皆さんが思い浮かべるのは・・・
「お店ならトロっと柔らかだけど、きっと家ではあんなに上手く作れない」
「作れたらいいな~と思うけど、面倒そう」
「ネットにも作り方が色々載っているが、基本のレシピは?」
「手順が多かったり、味を決めるのが難しいそう」
「圧力鍋なんてウチには無いし、家のフライパンでも作れるの?」

豚の角煮って、こんな疑問や不安が多く、家では作らない・・・って人が多いのではないでしょうか。

そんな皆様も一緒に「初めてのおうち角煮」にチャレンジしてみましょう♪
初めてでも失敗しない&美味しくできる★Point★もお伝えしますので、ご安心ください!!


まず、今回作る豚の角煮の材料はこちら。(約2人分)

・豚バラブロック肉 400g
・米のとぎ汁 約500ml(鍋で肉が浸るくらい)
・酒 大さじ3
・砂糖 大さじ1と1/2
・醤油 大さじ3
・しょうが 2枚くらい
・水 200ml
・サラダ油 少々


ここでのPoint!
★肉の分量は1人前150~200gを目安に用意しましょう。
また、豚バラ肉を選ぶ際には、脂身が多すぎず、赤身と脂身のバランスが良いものを選ぶと◎

★米のとぎ汁が無い場合は、下茹で時に「長ネギの青い部分 1本分」と「しょうが 1かけ(写真のしょうがの2~3枚くらい)」を用意(肉の臭み取りのため)し、「水」から茹でることも可能です。ただし、米のとぎ汁の方が断然に柔らかくなります。

★今回味付け目安は「酒」2:「砂糖」1:「醤油」2です。
味の好みによって量は調整してもOKですが、まずはこの味付けでチャレンジしてください。
またしょうがを入れた方がより味が良くなります。


次は作り方です。



今回は、フライパン1つで作っていきます!
(フジノスさんのフライパン、直径24cmです♪)
こちらのフライパンは少し深さのあるものなので、このフライパン1つで豚の角煮が出来ちゃいます!



フライパンにサラダ油を入れて熱し、そこに3~5cm幅にカットした豚肉を入れて『中火』で焼いていきます。
少し焼き目が付く程度でOKです。



フライパンに米のとぎ汁を入れ、『強火』にかけます。とぎ汁は肉が浸る程度まで入れてください。
とぎ汁が沸いてきたら『弱火』にして、蓋を少しずらした状態で〔60分〕下茹でします。



ここでのPoint!
★肉を焼くときに油が出ます。油がたくさん出たなと思ったら、キッチンペーパーなどで出た油を吸い取りましょう。
油を減らしてから米のとぎ汁を入れた方が、余計な脂が浮かずに良いです。

★米のとぎ汁は、米を初めに研いだ時に出る、濃いとぎ汁を使用してください。

★下茹では、肉の余分な脂を落とす事、肉を柔らかくすること、豚肉の臭みを取る事が目的です。
水だけで茹でたり、ネギと生姜を入れて茹でたり、と色々な下茹で方法がありますが、米のとぎ汁はその成分により、肉が柔らかくゆでることができ、臭み消しにもなりますので、一番オススメです!

★アクが出てきますが、茹で続けていると自然とアクは少なくなっていくので、特に掬い取る必要はありません。


~下茹で60分経過~


下茹でした米のとぎ汁を捨てます。
少しアクが残ったり、肉の油が残る場合があるので、肉の表面をさっと洗い流します。



肉の入っているフライパンに、水と調味料(酒、砂糖、醤油、しょうが)を全て入れて『中火』で熱します。
沸騰してきたな~というくらいで『弱火』にしてから落し蓋をし、〔30分〕煮ます。



ここでのPoint!
★ご自宅に落し蓋が無ければ、アルミホイルをちょうどいいサイズにしてフライパンの中に入れてもOKです。

★火加減はきちんと弱火にしましょう。ここで火が強いと焦げ付いてしまいます。


~味付けの煮込み30分経過~




火を止めて落し蓋を外します。さらに味をしみこませるため、常温に置いて一度完全に冷まします。
食べる前に再度加熱してからお召し上がりください♪


~これで完成です!~


最後のPoint!
★少し煮汁が少なくなっているので、肉全体に味が染みているか確認し、もし足りないようなら肉をひっくり返してから再度数分間加熱しましょう。

★30分煮るのが目安ですが、煮詰め加減はお好みで調整してください。
ただし、煮た後に一度冷ますことで、冷める時に味がしみ込むので、一度完全に冷ましてから味の加減を見ることをオススメします。


【初めまして記録】『お家のフライパン1つで簡単!豚の角煮』
レシピはいかがでしたでしょうか?



初めて作った感想は、
・思ったより手順も少なくて簡単だった。ただ、下茹でとかがあるので時間はそれなりにかかった。
・味付けがちょうどよかった。豚の油の甘みもあり、丁度良い甘さだと感じた。
・フライパン1つで出来るから、想像していたよりかなり楽だった。
・米のとぎ汁で下茹でってどんな感じなんだろうと思ったけど、肉の臭みも無く、味への影響も無く、初めてとは思えない出来栄えだった。

でした♪


初めてさんは【下茹での時間】と【火加減】と【味付け】を守れば、失敗すること無くできるようです!
まずは一度この作り方で、おうち角煮をぜひ試してみてくださいね。


次回のブログは7月15日(水)です。
ぜひご覧ください♪



\ 今回使ったフライパンはこれ!/