Blog

2025/09/24 10:00

こんにちは!

新潟県燕三条で鍋やフライパンなどを製造・販売している株式会社フジノスです。

 

日常でよく使われる鍋に「雪平鍋」があります。

軽くて扱いやすく、多くのご家庭で活躍している定番アイテムですよね。

実はその雪平鍋に似た形で、もっと気軽に使えるのが、フジノスの看板商品「ミルクポット」

使いやすさと見た目にもこだわったフジノスイチオシのアイテムです!




゚・・ミルクポットが使いやすい理由・・゚

 

ミルクポットは、毎日の「ちょっとした調理」にぴったり。
その秘密は、雪平鍋に通じる使いやすさに加えて、さらに工夫を凝らしたつくりにあります。

 

◆理由1、雪平鍋のような注ぎ口付き◆

雪平鍋と同じように注ぎ口が付いているので、鍋からカップに注ぐときも溢しにくくスムーズ◎


◆理由2、計りは不要!鍋の内側に目盛付き◆

水や牛乳を入れる量が一目で分かるので、計量カップいらず。

洗い物も手間も減り、時短につながります♪


◆理由3、寸法13cmの小ぶりサイズ

12人分の調理にちょうどいい大きさ。

お湯を沸かす以外にも、インスタントラーメンやスープなどの少量調理に大活躍します。

 

理由4、熱伝導性に優れている

ステンレスの間に鉄を挟んだ三層構造で、すぐに熱が伝わる仕様になっています。

ミルクポットには専用の蓋が付いていませんが、熱伝導性が良いため蓋が無くて問題ナシ。

お湯が沸くのも早いので、忙しい朝にもぴったり!

 


゚・・見た目もこだわりのデザイン・・゚

 

機能性だけでなく、デザインにもこだわっている「ミルクポット」。
丸みのあるフォルムは、どこかやさしくかわいらしい印象を与えてくれます。

さらに、持ち手にはウッド素材を採用。

木のぬくもりが感じられるデザインは、キッチンに置いてあるだけでインテリアの一部のよう。

太めの設計で、握りやすいのもポイントです。

 

 

雪平鍋が“頼れる万能鍋”なら、ミルクポットは“気軽に使える小さな相棒”。

見た目もかわいらしく、キッチンに置くだけで気分が上がります。

毎日のちょっとした調理に、ぜひミルクポットを取り入れてみてください♪

一度使えば「もう手放せない!」と思っていただけるはずです^^

 

 

▼「ミルクポット」の購入はこちらから▼