Blog

2025/05/20 13:00

こんにちは!

新潟県燕三条で鍋やフライパンなどを製造・販売している株式会社フジノスです。



ゴールデンウィークも終わり、5月の半分を過ぎましたね。

フジノス本社に植えてあるツツジは、今年も満開に咲きました!

新潟でも、5月はちょうどツツジの見頃なんですよ♪

青空に映える鮮やかなピンク色がとっても綺麗です。


さて、4月から新しい環境として始まった一人暮らしが始まった人もいらっしゃると思います。

5月に入り、新しい環境に少しずつ慣れてきて、「なんとか生活は回ってきたかも」と感じている方も多いのではないでしょうか。

特に、ゴールデンウィークを過ぎたこのタイミングは、新年度からのバタバタも落ち着き、気持ちを新たに何か始めるにはちょうどいい時期。

「そろそろ新しい料理を作ってみたいな」という方に向けて、自炊を後押ししてくれる調理器具をご紹介します♪

 

✦•·いま使っている小さめの鍋やフライパン、そろそろ物足りなくなっていませんか? •·✦

引っ越し直後、「とりあえず一人分の料理が作れればいいや」と思って選んだ鍋やフライパン。

最初はインスタントラーメンを作ったり、ウインナーを焼いたりするだけで「おお、自炊してる!」なんて嬉しくなったものです。

でも、気づけばいつも同じメニューばかり…結局、コンビニや外食の頻度が増えてしまっていませんか?

実はそれ、調理器具が理由の1つかもしれません!

 

✦••「エレックマスターライト18cm片手鍋」で料理のレパートリーを広げよう•·✦

例えば煮物やカレー、具だくさんのスープやちょっと凝ったパスタなど、新生活の手料理として憧れていた手の込んだレシピも、ちょうどいいサイズの鍋があればチャレンジしやすいです。

そこでオススメなのが、フジノスの「エレックマスターライト18cm片手鍋」

一人用の鍋よりも少し大きめサイズで、一人分はもちろん、作り置き用に少し多めの量を作りたい時にもぴったり。

このお鍋が1つあれば、焼き物以外の調理はほぼこれ1つでOKなんです◎

\「エレックマスターライト18cm片手鍋」のここが魅力/

◆軽くて扱いやすいのに、しっかり頼れる
重さは約0.98kg、牛乳パック1本分くらいの軽さで、一人暮らしの女性でも扱いやすい◎

軽いだけでなく、錆びにくく、形もシンプルなので、洗い物のときも楽チン♪

 

◆熱がすばやく伝わるステンレス製で、料理の仕上がりもアップ

フジノスの調理器具は素材からこだわっています。

特に「エレックマスターライト18cm片手鍋」には特殊ステンレス素材「NSSC180」を使用し、熱効率が良いため、毎日の料理がストレスなく使いやすい!

また、IHでもガス火でも、熱がムラなく伝わるので、炒め物や煮物にも味もしっかり染み込んで仕上がりも今まで以上に。

 

◆どんなキッチンでも使えるマルチ対応
IH・ハロゲン・ラジエントなどの電気調理器にも対応。もちろんガス火もOK

熱による変形を防ぐ設計で、1つのお鍋が長く使えます。


◆「ウォーター被膜効果」で無水調理も可能!

「エレックマスターライト18cm片手鍋」は、鍋の中の水分が本体とフタの間に水の膜(ウォーター被膜)を作り、鍋の中を定温・定圧に保つ仕組みがあります。

このおかげで、少量の水や油で調理することができます♪

例えば、ほうれん草などの葉野菜であれば、洗った水だけで茹でる事ができるので節水にも◎

また、無水調理なら、野菜やお肉などの栄養を損ないにくいので健康を意識している方にもオススメ!


\例えば、こんな料理が手軽に楽しめます/

・肉じゃがや筑前煮などの煮物

・野菜や豆、鶏肉をたっぷり入れた具だくさんスープ

・カレーやシチューなどの定番料理

・麺類の茹で(ついでにソース作りもこれ1つで!)

・トマト煮込みや無水カレーなどの煮込み料理

・蒸し野菜 など



「エレックマスターライト18cm片手鍋」がひとつあるだけで、料理のレパートリーは今まで以上に広がります♪

今までは「とりあえず」の気持ちで作っていたごはんも、「今日はこの鍋でなに作ろうかな?」と考えるのが楽しみになるはず。

ぜひこの機会にフジノスをご利用ください。

 


▼「エレックマスターライト18cm片手鍋」の購入はこちらから▼