Blog

2025/03/21 12:00

こんにちは。IH鍋のパイオニアメーカー 株式会社フジノスです。


春からの進学や就職を機に、一人暮らしを始める方も多いのではないでしょうか?
友人や兄弟、親戚が新生活を始めることになり『応援の気持ちを込めて何かプレゼントしたい!』と考える方もいるでしょう。

でも、何を贈れば本当に喜ばれるのか、悩みませんか?

今回は、アンケート調査やSNSの投稿をもとに、一人暮らしの方に喜ばれるプレゼントランキングをご紹介します。
プレゼント選びの参考にしてみてくださいね!




20~30代の一人暮らしの女性500人を対象に「初めて一人暮らしをしたときに、もらって最も嬉しかったもの」を調査したアンケートがあります。上位には以下のアイテムがランクインしました。

  1. 電気ケトル
  2. テレビ
  3. 炊飯器
  4. ベッド
  5. 鍋・フライパン

便利な家電が人気ですが、鍋・フライパンも上位にランクイン!
一人暮らしの必需品だからこそ、プレゼントに選ばれることが多いようです。

同調査では、一人暮らしを始めた人の9割が「新生活の準備が大変だった」と回答。
特に「家具・家電・生活雑貨を揃えること」が大変だったという声が多くありました。

初めての一人暮らしであ、必要なものを選ぶ時間や手間が大きくかかります。
そのため「使いやすい鍋やフライパンをもらって助かった!」という声も多いようです。


【リアルな声】一人暮らしで鍋・フライパンをもらった人の本音は?

では、実際に鍋・フライパンをもらった人はどのように感じているのでしょうか?
X(旧Twitter)で投稿を調査したところ、次のような傾向が見えました。

■サイズが合わない

・一人暮らしにはデカすぎるわって感じなので、たま~にしか使わない

・プレゼントされたが、一人暮らしには大きすぎるフライパンたち

・もらったフライパンが一人暮らしサイズじゃない

 

■扱いが負担になる

・鉄のフライパンをもらったけど、使うのが難しいから大事に置いている

 

■その後長い間使い続ける

・ウン十年前、一人暮らしを始めた時から使っている

・最低でも10年選手。よくもつな


これらの意見をふまえると、一人暮らしを始めるときのプレゼントとして鍋やフライパンを贈るなら「サイズ感」と「扱いやすさ」が重要だとわかりますね。

また、その後も長く使い続ける人が多いようなので、品質がよく、保証期間が長かったり、フッ素の再加工にも対応しているメーカーの製品がおすすめです。


プレゼントにおすすめの鍋・フライパンの条件

一人暮らしの方に鍋やフライパンを贈るなら、以下のポイントを意識して選びましょう。


・大きすぎないサイズ感
・お手入れが楽
・高品質で長く使える

フジノスのミルクポットなら一人暮らしのプレゼントに最適です!


・小さめサイズ(直径13cm)

・ステンレス製で錆びにくい

・国産高品質&20年保証付き

・フッ素再加工サービスあり

・可愛いパッケージ入り


ミルクパンがあれば、一人分のスープや茹で卵を作ったり、レトルト食品を湯煎したりと、手軽に使えます。


▼ミルクパンの使い道はこちらの記事でも詳しく紹介しています▼

ミルクパンはミルクを温めるだけじゃない!?活躍する場面とは



「新しい生活を頑張るあの人に、実用的なプレゼントを贈りたい!」という方は、ぜひフジノスのミルクポットをプレゼントして、新生活を応援する気持ちを伝えてみませんか?