Blog
2025/02/18 14:00
こんにちは。IH鍋のパイオニア 株式会社フジノスです。
2月は寒さに耐えた野菜や魚が収穫でき、普段と違う美味しさが実感できます。そんな2月の旬の食材とは、どのようなものがあるのでしょうか。
今回は、2月が旬の野菜や魚介類について紹介します。おすすめレシピも公開していくので、日頃の調理の参考にしていただけると幸いです。
2月が旬の野菜

2月が旬の野菜は、他の時期では感じられない甘味や栄養素が含まれています。具体的には、下記のものが2月旬の野菜です。
春菊
春菊は2月が最も美味しい時期のひとつで、寒さによって葉が引き締まり、香りや風味が強くなるのが特徴です。独特の苦味と爽やかな香りがあり、鍋料理やお浸し、天ぷらなど様々な調理法で楽しめます。
栄養面では、β-カロテン、ビタミンCが豊富に含まれています。β-カロテンは体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜の健康を保つ働きをしてくれるのが特徴です。ビタミンCは免疫力を高め、風邪予防に役立つ為、寒い季節には特におすすめです。
キャベツ
キャベツも2月が旬の食材です。特に冬キャベツは葉がしっかりと巻き、甘みが増すのが特徴です。寒さに晒される事でデンプンが糖に変わり、独特の甘みが引き立ちます。
生で食べるとシャキシャキとした食感が楽しめ、加熱すると甘みが強くなるのが特徴です。栄養素としては、ビタミンC、食物繊維が豊富に含まれています。
ビタミンCは抗酸化作用があり、美肌効果や風邪予防に役立ちます。食物繊維は腸内環境を整え、便秘解消に役立つため、冬場の体調管理にぴったりの食材です。
2月が旬の魚介類

2月が旬の魚介類は、脂がのっていて栄養素も豊富です。2月が旬の魚介類は、下記の通りになります。
タラ
タラは冬が旬の魚で、特に2月は身が締まり、脂が程よくのって美味しくなる時期です。寒い海域で育つため、低脂肪で高たんぱくな白身魚として知られています。
タラに含まれるたんぱく質は消化吸収がよく、体の組織を作るのに役立つのが特徴です。ビタミンB12が豊富で、これは赤血球の生成を助け、貧血予防に効果があります。
さらに、タラにはグルタチオンという成分が含まれており、抗酸化作用が強く、細胞の老化を防ぐ働きが期待できるでしょう。冬の寒さが厳しくなると、タラの身が引き締まり、より旨みが凝縮されるため、この時期の鍋料理や煮付けにぴったりです。
ブリ
ブリは「寒ブリ」とも呼ばれるように、冬が最も美味しい時期であり、2月は脂がのって旨みが最大限に引き出される季節です。寒い海で育つことで体に脂肪を蓄え、濃厚な味わいになります。
ブリにはDHAやEPAといった不飽和脂肪酸が豊富に含まれており、これらは動脈硬化を防ぎ、脳の働きを活性化する効果があるでしょう。また、ビタミンB群が多く含まれており、エネルギー代謝を助け、疲労回復にも役立ちます。
刺身や照り焼き、ブリ大根などさまざまな調理法で楽しめるブリですが、旬の時期の脂ののり方は格別で、口の中でとろけるような味わいが魅力です。
2月が旬の食材を使ったおすすめレシピ

2月が旬の食材を使った料理は、栄養がたくさん詰まっていて、甘味や旨味が感じられます。そんな2月が旬の食材を使ったおすすめレシピを紹介します。
春菊の醤油漬け
春菊は、爽やかな香りが感じられる野菜で、醤油漬けにすれば、一層香りを楽しむ事ができます。また、ビタミンを中心に栄養素が豊富に含まれているので、足りない栄養素を補う事が可能です。
【材料】
l
春菊 ・・・ 150g
l
醤油 ・・・ 大さじ1
l
いりごま ・・・ 適量
【作り方】
1.
春菊を3cm幅、葉は5cm幅に切る
2.
春菊としょうゆをいれて、冷蔵庫で15分漬け込む
3.
器に盛りつけて、いりごまをふる
タラの煮付け
タラは2月が旬の魚で、程よく脂がのっていて低下カロリーなのが特徴です。たんぱくな肉質が白米との相性抜群で、食欲がそそられます。
【材料】
l
生たら ・・・ 1切れ80g
l
塩 ・・・ 少々
l
ほうれん草 ・・・ 1株
l
醤油 ・・・ 大さじ2
l
水 ・・・ 大さじ2
【作り方】
1.
たらは塩をふってキッチンペーパーで水気をとる
2.
ほうれん草は根を落として4cm程度の大きさに切る
3.
耐熱ボウルに調味料を入れ、たらにかける
4.
たらを入れて耐熱ボウルを電子レンジで3分過熱する
5.
たらをひっくり返して、ほうれん草を加えて電子レンジで2分過熱する
6.
たれをかけて完成
2月が旬の食材を調理するならフジノス製品
2月が旬の食材を美味しく調理するなら、調理器具にもこだわりを持ちましょう。調理器具によって、食材の旨味を逃がさず、栄養素もたっぷり入った料理が出来上がります。
フジノス製品なら、食材の旨味や栄養素を逃がすことなく調理できるので、いつもの料理がより美味しく感じられるでしょう。
まとめ
今回は、2月が旬の食材について紹介しました。春菊やタラなど、2月が旬の食材は甘味や旨味が強く感じられるので、日頃の料理がより美味しく感じられます。
料理をする際には、フジノス製品の調理器具をお試しください。こだわりの製品となっているので、長く使って頂けます。
今回紹介したレシピで、2月の旬の食材をより美味しく調理してみてください。