Blog

2021/01/26 16:00

こんにちは!フジノスの女性社員Tです。

「コロナ禍の中でもフジノスの楽しい工場見学を体験して欲しい!!」

そんな想いから、ブログを通して鍋ができるまでの様子を工場見学ツアー風にお届けします♪

 

今日ご紹介する【工場見学ツアー】の工程は『底押』(そこおし)です。

 

※エレックマスターライトの商品について、詳しくはコチラ

(なお、ブログで紹介する画像はエレックマスターライトに限りません。予めご了承下さい。)

 

『えっ?IH対応のお鍋は底面が平らじゃないの?』

『底押って何?』

なんて思われがちですが、『底押』はとっても重要な工程なんです♪

 

お鍋やフライパンをIHクッキングヒーター等の高火力熱源で加熱すると、お鍋の素材である金属(ステンレス、アルミ)が熱によって膨張し、調理後に冷めると、収縮するのですが、この時に起きる熱変形やゆがみを抑えるために行います。

 

お鍋の材質・板厚・形状・大きさによって、押し方を変えながら、0.3mm0.8mmとわずかに鍋底を内側に押しています。

こうする事で加熱して膨張した時にIHクッキングヒーターの天板とフィットして、高い熱効率が得られるんです。(スゴイ!!)

 

 

※機械にお鍋を逆さにしてセットします。(写真は親子鍋)

 

※機械でお鍋の裏面を少~しだけ押してあげます。

 

 

底押後は基準範囲内に収まっているか検品しています。

これがIHクッキングヒーターのメーカー3社(パナソニック、日立、三菱)全ての推奨を受けているフジノスの優れた技術なんです。

 

※職人が底押の具合を専用の測定器で確認します。

 

 

IHクッキングヒーターに最適で安心して長く使い続けられるお鍋を作るには、厳しく細かい品質管理が必要なんですね(^O^)

 

次回のブログ129日(金)です。

フジノス工場見学ツアー~鍋ができるまで~】の⑪<取付金具溶接>をご案内します。

お楽しみに!